11月29日、無事に引き渡し日を迎えました。
地鎮祭のときにお世話になった成田山帰命院さんにて竣工式を執り行い、祈祷と玉串をお供えした後に、各部屋をお祓いして頂きました。
息子は式の最中もウロチョロと走り回り、神主さんを指して「あの人が神さまなの?」などと(笑)。
その後、BESSから引き渡し。住宅設備に関するレクチャーなどを一通り受け、新居の鍵を受け取りました。名実ともに、今日からBESSカクタスのオーナーです。
同日午後から引越しのため、きれいなうちに記念の写真を。
塗装された室内をこの日はじめて見ました。こないだの完成見学会の時とはまたぜんぜんイメージが変わりましたね。やっぱりクールテイストの雰囲気好きです。この状態で見学会すればよかったのに(笑)。
ちなみに床に散乱している白い点々は神主さんが撒いてくれた紙吹雪です。それからコンロ後ろにはキッチンパネルが入ります。直前になって急遽決まり、手配が遅くなったため引き渡し後の工事になりました。実は天候不順のせいでウッドデッキの塗装がまだだったり、いろいろと未完成部分もちらほら。
吹き抜けとロフトを見上げるこの角度が個人的には好きです。ログハウス建てたど〜という気になります。
手前のストーブ設置スペースはタイル敷き。当初は全面フローリングの予定でしたが、着工した後に大工さんと現場監督からのアドバイスで変更しました。リビエラのコットベトンを施主支給。素足で乗るととてもひんやりします。
玄関ドアはターコイズに塗装。妻の希望でしたが、とてもいい色でぼくも気に入ってます。
ボロックスの白い壁が入ると、ぐっと明るい印象になりますね。手すりの塗装ムラなどがありますが、引き渡しの高揚感かBESSマジックなのか、あまり気にならなくなってきました。
妥協した廻り階段ですが(参考)、だんだん好きになってきたと妻の談。よかった(笑)
洗面台は大工さんに造作してもらいました。この日初お目見えでしたが、いい雰囲気です。
BESSオリジナルの洗面も蛇口がグローエでかわいいのですが、洗面ボール部分がちょっと小さい気がしたのと、下の収納はけっきょく不要なモノを溜め込むスペースになってしまう(以前のアパートではそうなってた)ので、オープンスペースにしてもらってキャスター付きのランドリーボックスなどを入れようかなと。結果的にオリジナルよりもけっこう安い費用で上がりました。
ユニットバスはLIXILのキレイユに変更。差額は殆どありませんでした。
2階のロフトは思ったより広くて嬉しい。あこがれのシーリングファンも付いて、ここも好きなスペースになりそうです。
ひとつは入れたかった後藤照明、けっきょくここ一ヶ所だけになっちゃいましたが(しかもちゃんと撮れてない)。照明は基本的に引っ掛けシーリングにしてもらったので、気が変わったらいろいろと変更しちゃいます。
2階の主寝室。もうしばらくは家族4人で寝ます。
1階フリールーム。と、とりあえずは荷物置き場に。
外構はほとんど手つかず。立水栓はジラーレに変更しました。春になったらゆっくり自分たちで土いじりして、周りに緑をたくさん植えたいな。
引き渡しを終えると、荷造りもままならない状況の中でサカイ作業員さんのテキパキっぷりに圧倒されながらバタバタと引越し。翌日にはIKEAで注文したソファやキャビネットが到着。前日に神主のアシスタントとして来てくれた友人が、組み立てのお手伝いに来てくれました。これ一人じゃ出来なかったわ。
なにより嬉しいのは、子供たちがイキイキしていること。息子は階段の上から紙飛行機をとばしさっそく大はしゃぎ。娘はなにやら忙しそうにあちこちを動きまわり。まるでお外で遊んでいるみたい。今までの賃貸アパート暮らしとはぜんぜん違いますね。
「BESSのお家たのしいね!最高!」と息子。泣けます。
妻や子供たちの存在は言うまでもありませんが、いろいろな人との出会いや、協力がなければこんな素晴らしいお家は建てられませんでした。ありがとうございます。これからもいろいろな人とつながりながら、家族4人で、ゆるやかなたのしい暮らしをつくっていきたいです。
ま、まずは写真をお見せできる状況ぐらいにはリビングを整理して、フリールームにぶち込んである段ボールの山をどうにかせねば…。やることいっぱいですね。で、新居から通勤の初日、息子が発熱。あはは〜(泣)。
引渡しおめでとうございます!
楽しいログハウス生活の始まりですね~♪
いろいろとメンテナンスも大変ですが、その分
愛着もわいてきますよ。
片付け終わったら、残った残材でDIYですね!!
ありがとうございます。おかげさまで満足のいくログハウスが出来ました。
DIYたのしみです〜。まずはガチャ棚を付ける予定ですが、1本目のネジを入れるのどきどきしますね。春になったら外回りもなんとかしたいので、雪の間はその構想を練るのもたのしみです。
山やまさん、カクタスクール完成おめでとうございます。
カクタスクールとてもカッコいいです❗
また照明とか内装の色とかも、全て素敵ですね。
自己紹介が遅くなりました、
只今ファインカットを建築中のpig-riderこと、ユヤマと申します。
山やまさんが、今後ペレットストーブを
設置予定との内容を読ませて頂き、
非常に感心が湧きました。
我が家も薪ストーブがありませんので、ペレットストーブ(無難なトヨトミ製、薪ストーブの様な癒しの炎でわなく、機械的な
強制的に燃やされてる炎が気になりますが)
やはり温かいので
今現在検討中です。
pig-riderさんご訪問ありがとうございます。
ファインカットも素敵ですよね。うちもロフト周りの雰囲気など展示場のファインカットをけっこう参考にしました。
そしてペレットストーブ。たしかに炎の癒しという点では薪ストーブにはかなわないですよね。ぼくもそこはかなり迷いましたし、いまでも薪ストーブへの憧れがあります。ペレットストーブもメーカーや機種によって、炎の立ち上がり方やゆらめき方がけっこう異なるので実際に見てみるか動画等を検索してみることをおすすめします。ちなみにうちは豊実精工のペレスターという機種にしました。見た目でいったらトヨトミのエンプレスで決まりだったんですが、天板でお湯が沸かせるということでこっちにしました(日本メーカーのペレットストーブはデザイン的にはまだまだ過渡期って感じがしますが)。実は明日、設置工事なんです。実際に使ってみたらまたレポートしますね。
建築中って、いろいろ大変だけど楽しいですよね。完成がたのしみですね。
山やまさんご無沙汰してます❗我が家建築工事は中盤折り返しまして、そろそろ持ち込み照明の最終確認と思っていましたが、
実際に家が出来吹き抜けの照明をイメージした所、なんか最初にイメージしたのと違うって思ってしまい、1度思ってしまうともうおかしくなってしまい、そんな中山やまさんの引き渡しのブログを再度見ていましたら、ペレットストーブ上の北欧風照明に目が止まりました。私も北欧風照明も視野に入れていたので山やまさんが付けているのを、見てイメージが出来ました。
ちなみに山やまさんが付けた北欧風照明は
コード長さは何センチの照明を付けられましたか!御忙しい所すみませんが、お時間有りましたら返事下さい。失礼します。
どんどん家のカタチが出来上がっていく、いちばんダイナミックな時期ですね。たのしいだろうな〜。照明選びは、たのしいですよね。うちもかなり二転三転しました。吹き抜けに付けたのはレクリントのリプロダクト品(本物は高いので…)です。プラスチックでとても軽いので気軽に付けられる感じです(飽きたら変えようかと)。コードの長さは、たしか1mのものです。それで若干長めだったかな(こんな感じです http://besstyro.com/wp-content/uploads/2015/01/IMG_9839.jpg )。持ち込みした照明は基本的にどれもコードが長めだったので取付の際に電気屋さんが結束バンドなどで長さ調整してくれました。
山やまさん、お忙しい中早々返事くださって本当ありがとうございます。コード1mでいい感じの高さですね!私もリプロダクト品を考えてました。(ものすごい安いですもんね)また画像まで添付していただき明るさの感じ、照明大きさの感じがイメージ出来ました。毎回山やまさんに感謝感謝です。
はじめまして!
まだまだ先ですが、来年の春にカクタスを建てることになりました。
ブログを色々探していたところこちらにたどり着き、本当に参考になる記事ばかりでありがたいです。
モデルハウスがないのでイメージ付きにくかったのですが、こちらで色々拝見させていただき、楽しみになってきました。
今週末は間取りなどの打ち合わせです!
うちも吹き抜けは広くしたいなーと、思ってます^_^
長々とすみません。
これからも楽しみに拝見させていただきます!
かのんさんはじめまして、カクタス楽しみですね!
あと1年構想期間があるのですね。じっくり妄想できそうですね。
うちはすごくバタバタと建ててしまったので…スイッチや照明の位置をこうすればよかった、というのは生活してみるといろいろ出てきますね。
吹き抜けを広げたのはいまでも大正解だと思っています。気づいた妻に感謝。
好き勝手に書いているブログですが、お役に立てれば幸いです。