フェンス作り(1)

連休中の目標、それは木製フェンスのDIYに取りかかること。作らねばと思いつつも、基礎工事のことを考えると億劫でなかなか手を出せずにいましたが、好天が続く連休中にせめて第一歩を踏み出そうかと。

傾斜地なので一応、水糸を張って各支柱の高さを割り出します。まあ素人なんで適当です。
道路に面する側と隣家の境界にL字型に作る予定です。ほんとは全長15メートル程作りたいのですが、体力も予算も足りないのでまずは6メートル程を。

木材はホームセンターで調達。あらかじめ採寸しておいた長さに全てカットしてもらいます。カットも自分でするとなると大変なので、これだけでもかなりラク。

車に積んできた資材を並べます。基礎部分には45cmのフェンス用ブロックを8個使用します。他に砕石、セメントなどを購入しました。費用は2〜3万円くらい。

資材の調達はさくっと朝のうちに終わらせて早々に穴掘りをしようと思っていたのですが、予想以上に時間がかかり、この時点でお昼を過ぎてしまいました。

さらに、運搬作業だけで疲れてしまい、穴を掘る気力がなくなったので、先にペンキ塗りをすることに。塗料は建築時の余りを貰ったもので、三井化学のノンロット205x カントリーウォールナット色です。これを二度塗りします。

シンナー臭を漂わせていると、ご近所さんたちが「なにしてるんですか〜?」と集ってきました。しばし談笑。お庭のDIYはご近所付き合いにもなります。

夕方近くになってようやく穴掘り。しかし掘ってみたら問題が。隣家との境界沿い、もともと設置してあったコンクリートブロックにぴったりくっつけて設置する予定でしたが、掘っていくとブロックの基礎となるコンクリートにぶち当たって30cm程度しか掘れません。仕方がないので少し離れた箇所を掘り進めることに。

幅数十センチのデッドスペースがもったいなく、基礎石を25センチの小さいものに変更しようかとも考えましたが、この辺りは風がとても強いので基礎はしっかり掘ったほうがいいと判断しました。
そんなこんなで、穴を二つ掘ったところで暗くなってきたので作業終了です。この調子でほんとうに出来るんでしょうか。申し遅れましたが、わたくし基本インドア派なので体力がありません。と、とりあえず連休中に柱まで立てられればオッケーかな。

いやあ、しかし自分でやってみると大工さんや基礎屋さんのすごさがわかります。とくに水平をきちっと測る基礎屋さんはほんとすごい。しっかりとした基礎がなければ家も建ちませんからね〜。

Share on FacebookTweet about this on Twittershare on TumblrPin on PinterestGoogle+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。