秋の長雨という言葉もあるように、しとしとと雨のふる季節になりました。
夏場のスコールのような雨とは違い、秋の雨には趣きがあるものです。
とはいえ、雨の休日は「退屈〜」を連発する子供たちを前に、どうやって一日を過ごすか思い悩みます。
ついついiPad等を与えてしまいがちですが、前日たくさんやったので、この日はタブレットを我慢。
2階のおもちゃ部屋で遊んでみることに。モノが散乱しすぎて子供たちもあまり出入りしなくなっていたこの部屋。まずは要らないモノを整理して、部屋がすっきり片付いてみると、遊べるおもちゃも見えてきます。
久しぶりにチョロQを引っ張り出し、「これ懐かしい〜」を連発する息子6歳。
クルマが大好きだった小さい頃の息子のすがたを思い出し、こちらのほうが懐かしい気持ちになります。
テンションが上がり、そのまま朝風呂でのチョロQ大会。
熱戦を終え、乾燥を待つ車両たち。
これの10倍くらいトミカが眠っています。
来年公開のカーズ3も楽しみ。
お昼は、チキンラーメンどんぶり。
並んで食べてるとかわいい。
雨があがったので、食後にちょっとだけお庭を散歩。
ママからの指令でお庭の秋を探す兄妹。
むすめが、なにか見つけたようです。
だんご虫でした。ちょいビビるママ笑。
ちなみに雨あがりは雑草を抜きやすいので、私は少しばかり草取りを。なかなかアプローチが定まらない前庭ですが、ナチュラルガーデンを目指していますと言っておけば少しくらい雑草があっても大丈夫。
四季の移り変わりや、植物や生き物の生態系をちょっとでも感じることができる庭にしたいと思っています。なおかつ蚊だけを除外できれば最高なんですけども。
夜はふたたび、おもちゃ部屋で。
かるたをしたり。何を描いたでしょうかゲームをしたり。
気がつくと、天窓から忍びが侵入した模様。
物騒な世の中になったものです。
この武器「クナイ」っていうんですね。今日知りました。
というわけで、お出かけしなくても、iPadを使わなくても、それなりに遊ぶことができました。こちらがちゃんと遊びに付き合ってあげることが肝要ですね。。。くたびれるけどな!